top of page

稽古場所

青空瑞山会では,毎週,月,水,土の3回稽古を行っています。

基本的な稽古の場所と時間は以下となっています。

 

尚,毎週月曜日は小5以上となっています。

 

1. 土曜稽古

 

場所: 山手の小学校 体育館 他

          (札幌市西区山の手5条6丁目1-1)

 

時間: 午前 9:15~12:00

 

 

2. 月・水曜稽古

 

場所: 琴似中学校 格技室 他

          (札幌市西区山の手4条2丁目)

時間: 午後 19:15~20:45

※  尚,稽古は,毎月体育館等の施設をお借りして行っています。その為,月事に場所が変更しています。

     平成28年以降の稽古日,および稽古場所は以下のようになっています。

青空瑞山会 稽古日のお知らせ (平成29年)

12月

 

稽古日      時間                 場所

12/02 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館 (午後 後期級位審査会) (※1)

12/03 (日)                          発寒小学校 体育館 (招待試合) (※2)  

12/04 (月)  19:15~20:45  西野中学校 体育館 雄心への出稽古 (全体稽古) (※3) 

12/06 (水)  お休み

12/09 (土)  13:00~16:00  山の手小学校 体育館 

12/10 (日)   9:00~11:30  西園小学校 体育館 (合同稽古会) (※4)

12/11 (月)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (全体稽古) (※3) 

12/13 (水)  お休み

12/16 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

12/18 (月)  19:15~20:45  手稲宮丘小学校 体育館  

12/20 (水)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館

12/23 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館 (瑞山会納会) (※5)

12/24 (日)  お休み              (祝賀会) (※5)

12/27 (水)  19:15~20:45  西野中学校 体育館  

★ 12月2日 (土) は,後期級位審査会となっています。(※1)

      場所:手稲区体育館,受付:13:00,審査:13:30

 

★ 12月3日 (日) は招待試合です。集合時間は後日連絡します。(※2)

 

★ 12月4日 (月),11 (月) は,水曜日の稽古場所不測のため全体稽古です。(※3)

     12月10日 (日)は,西区剣道合同稽古会です。(※4)

 

★ 12月23日 (土) に納会,24日 (日) に40周年祝賀会を開催します。(※5)

    

1月の稽古は,6日 (土) からの予定です。

 

11月

 

稽古日      時間                 場所

11/01 (水)   19:15~20:45  西野中学校 体育館

11/04 (土)   15:00~18:00  発寒小学校 体育館 (出稽古) (※1)

11/06 (月)   お休み

11/08 (水)   19:15~20:45  ふくい会館

11/11 (土)   お休み  

11/12 (日)    9:00~12:00  山の手小学校 体育館

11/13 (月)   お休み

11/15 (水)   19:15~20:45  福井野中学校 体育館

11/18 (土)     9:00~12:00  山の手小学校 体育館  

11/20 (月)   お休み 

11/22 (水)   19:15~20:45  ふくい会館

11/25 (土)   お休み (※2)

11/26 (日)    9:00~12:00  山の手小学校 体育館

11/27 (月)   19:15~21:00  山の手小学校 体育館

11/29 (水)   19:15~20:45  発寒中学校 体育館 

   

★ 11月4日 (土) は,発寒さんへ出稽古です。体育館半面の使用の為,面着け組のみとなります。(※1)

     

★ 11月25日 (土) は,北海道女子剣道交流稽古会があります(場所:札幌中央体育館,受付12:30~13:00)。(※2)

      

★ 今後の月曜稽古について: 今までは小5以上の参加でしたが,今後は小4以下でも全体の回り稽古 (面着け) に対応できる,やる気のある剣士は参加可能とします。(初心者でも親などが指導できる方に限り稽古できます)

★ 12月2日 (土) に級位審査があります。4級以上の受信者は,いつでも木刀の稽古ができるように準備をお願いします。

★ 今月は通常より遠い場所が多いので,お間違えのないようにお願いします。

 

10月

 

稽古日      時間                 場所

10/02 (月)   19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

10/04 (水)   19:15~20:45  琴似中学校 格技室 

10/07 (土)   お休み  (※1)

10/09 (月)   19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

10/11 (水)   19:15~20:45  琴似中学校 格技室

10/14 (土)     9:15~12:00  山の手小学校 体育館

10/16 (月)   お休み  (※2)

10/18 (水)   19:15~20:45  福井野中学校 体育館

10/21 (土)   お休み (選挙投票所設営準備のため)

10/22 (日)   中止  合同稽古 (※3)

10/23 (月)   19:15~20:45  手稲宮の丘小学校 体育館 (小5以上)

10/25 (水)   19:15~20:45  手稲宮の丘小学校 体育館

10/28 (土)   西区手稲区剣道交流大会 (※4)

10/30 (日)   お休み  (※5)  

★ 10月7日 (土) は,山の手小,山の手南小が学校行事のためお休みとなります。 (※1)

★ 稽古場所が確保できないためお休みです。(※2)  

★ 10月22日 (日) は,合同稽古が予定されていましたが,選挙投票で体育館が使えず中止となりました。 (※3)

★ 10月28日 (土) は,西区・手稲区剣道交流大会 (※4)

      開場:8:45,受付:9:00,開会式:9:15~9:30,公開演武等 (予定):9:30~10:20,試合開始:10:30

★ 10月30日 (月) は,稽古場所が確保できないためお休みです。(※5)  

 

※ お稽古後,雑巾がけをします。子どもたちに声かけをお願いします。

※ できるだけ,お当番前の稽古日に当番BAGを持ち帰るようにご協力をお願いします。

※ お当番の希望がある方 (この曜日がいい,この日はダメ,など) は,前月26日までに小野までお知らせください。

※ 瑞山会のブログ aozorazuizankai.blog.fc2.com (管理者・神尾さん) で日々の稽古の様子や大会の結果などが見られます。ホームページ (青空瑞山会 「検索」) と合わせてご覧ください。

9月

 

稽古日      時間                 場所

9/02 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

9/03 (日)  市民大会 (本選)

9/04 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

9/06 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

9/10 (日)   9:15~12:00  山の手小学校 体育館 (※1)

9/11 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

9/13 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

9/16 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

9/17 (日)  砂川大会

 

※ 緊急のお知らせ!9/18 (月) は台風のため稽古はお休みとしました。

9/18 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上) → お休み!

9/20 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

9/23 (土)   9:00~            北海道神宮 (北海道神宮 少年剣道大会)

9/25 (月)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (小5以上)

9/27 (水)  19:15~20:45  山の手南小学校 体育館

9/30 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

※ 9月09日 (土) は,体育館が使用できないため10日 (日) に振替になっています。(※1)

 

※ 来月10月22日 (日) は,山の手小学校で合同稽古会があります。

     瑞山会と若竹の会が担当になっていますので,是非参加とお手伝いをお願いします。

    役割分担等の話し合いに ついては日程が決まり次第ご連絡致します。

※ お稽古後,雑巾がけをします。子どもたちに声かけをお願いします。

※ できるだけ,お当番前の稽古日に当番BAGを持ち帰るようにご協力をお願いします。

※ お当番の希望がある方 (この曜日がいい,この日はダメ,など) は,前月26日までに小野までお知らせください

8月

稽古日      時間                 場所

8/02 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

8/05 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

8/06 (日)  北海道少年剣道錬成大会   

8/07 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

8/09 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

8/12 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

8/14 (月)   お休み (※1)

8/16 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

8/19 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

8/21 (月)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (小5以上)

8/23 (水)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (雄心館合同)

8/26 (土)  (※2)

8/27 (日)  後志地方剣道大会

8/28 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上) 

8/30 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 体育館

(※1): 8月14日 (月) は,お盆休みの為,稽古はお休みです。

    

(※2): 8月26日 (土) は,山の手小が使用できません。出稽古などを考えていますが,詳細は後日おしらせします。

※ お稽古後,雑巾がけをします。子どもたちに声かけをお願いします。

※ できるだけ,お当番前の稽古日に当番BAGを持ち帰るようにご協力をお願いします。

※ お当番の希望がある方 (この曜日がいい,この日はダメ,など) は,前月26日までに小野までお知らせください。

7月

 

稽古日      時間                 場所

7/01 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館   中体連 (~7/2(日)) (※1)

7/03 (月)  19:15~20:45  宮の丘中学校 体育館 (小5以上)

7/05 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

7/08 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

7/10 (月)  19:30~21:00  山の手小学校 体育館 (小5以上)

7/12 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

7/15 (土)   9:00~16:00  西区体育館 (市民大会予選) (※2)

7/17 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

7/19 (水)  19:15~20:45  山の手南小学校 体育館

7/22 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

7/23 (日)   9:00~12:00  発寒小学校体育館 (合同稽古会) (※3)

7/24 (月)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (小5以上) 

7/26 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

7/29 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

7/31 (月)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (小5以上) 

(※1): 7月1日(土)~2 (日) は,中体連 (美香保体育館)

            ※ 会場 9:00~  

            ※ 1日・・・個人戦 (試合開始 10:20~) 

            ※ 2日・・・団体戦 (試合開始 9:55~)

(※2): 7月15日(土) 市民大会西区予選会 (西区体育館)

         ※ 受付 9:00~    ※ 開会式 9:30~ 

         ※ 剣士の皆さんがんばってください!

         ※ この日の稽古はお休みです。出場しない剣士も西体で応援できます。

    

(※3): 7月23日 (日) 合同稽古会への参加申し込みについては,後日おしらせします。

※ お稽古後,雑巾がけをします。子どもたちに声かけをお願いします。

※ できるだけ,お当番前の稽古日に当番BAGを持ち帰るようにご協力をお願いします。

※ お当番の希望がある方 (この曜日がいい,この日はダメ,など) は,前月26日までに小野までお知らせください。

6月

 

稽古日      時間                 場所

06/03 (土)   お休み (※1) 

06/05 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

06/07 (水)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館

06/10 (土)    9:15~11:30  山の手小学校 体育館 午後:錬成大会兼赤胴大会予選会 (※2)

06/12 (月)   お休み (※3) 

06/14 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

06/15 (木) 19:15~20:45  発寒中学校 体育館

06/17 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

06/18 (日)   9:00~12:00  発寒小学校 体育館  合同稽古会

06/19 (月)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (小5以上)

06/21 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 

06/24 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

06/25 (日)   小樽道新杯 (※4) 

06/26 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

06/28 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 

★ 6月3日 (土) は,山の手小の運動会で体育館が使用できずお休みです。 (※1) 

    

★ 6月10日 (土) は,西区少年少女剣道錬成大会兼赤胴大会予選会 (西区体育館)

     午前中は稽古があります。大会は午後からになります。(※2) 

 

★ 6月12日 (月) は,中学生定期テスト期間の為お休み。 (※3) 

    

★ 6月25日 (日) は,小樽道新杯があります。

     出場する剣士はがんばってください!

    

※ お稽古後,雑巾がけをします。子どもたちに声かけをお願いします。

※ できるだけ,お当番前の稽古日に当番BAGを持ち帰るようにご協力をお願いします。

※ お当番の希望がある方 (この曜日がいい,この日はダメ,など) は,前月26日までに小野までお知らせください。

5月

 

稽古日      時間                 場所

05/01 (月)  19:15~20:45   山の手小学校 体育館 (※1) 

05/03 (水)   お休み

05/06 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

05/08 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

05/10 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 

05/13 (水)   お休み (夕張合宿) 

05/15 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

05/17 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 

05/20 (土)   お休み (※2) 

05/22 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

05/24 (月)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館

05/28 (日)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館 (※3)

05/29 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

05/31 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 

★ 5月1日 (月) は,3日 (水) がお休みの為,全体稽古になります。 (※1) 

    

★ 5月13日 (土)~14 (日) 夕張合宿

     参加希望者は,合宿に参加します。参加されない方々は,お休みになります。

 

★ 5月20日 (土) は,大会のため稽古はお休みです。 (※2) 

    

★ 5月27日 (土) は,学校の都合により体育館が使用jできないため,5月28日 (日) に振替になります。 (※3) 

    

※ お稽古後,雑巾がけをします。子どもたちに声かけをお願いします。

4月

 

稽古日      時間                 場所

04/01 (土)   お休み

04/03 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

04/05 (水)  19:15~20:45  発寒中学校 体育館

04/08 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

04/10 (月)  19:15~20:45  宮の丘中学校 体育館 (小5以上)

04/13 (木)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

04/15 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

04/17 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

04/19 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 

04/22 (土)  18:30~20:30  山の手小学校 体育館 (※1) 

04/24 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

04/26 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

04/29 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館 (前期級位審査会)  

★ 4月22日 (土) は,18:30~の稽古です。お間違えのないようにしてください。

     級位審査を受審する剣士は,参加してください。(※1) 

★ 4月29日 (土)  前期級位審査会 (西区体育館)

    * 受付 13:00~13:15    * 審査 13:30~16:00

    * 終了後 稽古予定

    竹刀・防具の点検や胴着・袴のサイズの確認を事前に済ませておきましょう。

 

★ 来月5月20日は,札幌小・中学生剣道錬成大会(真駒内セキスイアリーナ)となっています。

    

※ おけいこ後の雑巾がけをします。子どもたちに声かけをお願いします。

 

3月

 

稽古日      時間                 場所

03/01 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

03/04 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館 (合同稽古 ※) 

03/05 (日)   9:00~12:00  平和小学校体育館 (合同稽古会) 

03/06 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

03/08 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

03/11 (土)    9:00~12:30  発寒地区センター (合同稽古 ※) 

03/13 (月)  19:15~20:45  日新小学校 体育館 

03/15 (水)  18:30~21:00  西警察署 (出稽古) 

03/18 (土)  15:00~17:30  発寒小学校体育館 (出稽古) 

03/20 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

03/22 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

03/25 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館 (卒業を祝う会)  

03/27 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

03/29 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

★ 3月4日は山の手小学校体育館半面の使用です。発寒少年剣道同好会さんと合同稽古です。11日は発寒少年剣道同好会さん・雄心館さんと合同稽古です。(※) 

★ 3月25日 (土) に「卒業を祝う会」 (於:日登寺13時より) を催します。詳細は,お便りでご確認ください。(メール連絡でもありましたが,4日 (土) に打ち合わせを行いますのでご協力よろしくお願いいたします。)

 

★ 3月13日・18日は,決まり次第お知らせいたします。

    

※ おけいこ後の雑巾がけをします。子どもたちに声かけをお願いします。

 

2月

 

稽古日      時間                 場所

02/01 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

02/04 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館  

02/06 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

02/08 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

02/11 (土)    9:15~12:00  山の手小学校 体育館

02/13 (月)   お休み

02/15 (水)  19:15~20:45  山の手小学校 体育館

02/18 (土)  15:00~17:30  発寒小学校体育館 (出稽古※) 

02/20 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

02/22 (水)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室

02/25 (土)  15:00~17:30  発寒小学校体育館 (出稽古※) 

02/27 (月)  19:15~20:45  琴似中学校 格技室 (小5以上)

★ 今月は,18日・25日の土曜日が体育館の都合で使用できないため,発寒少年剣道同好会さんへ出稽古に行きます。ご好意で,まだ面を着けていない剣士のお子さんも是非参加を!とお誘い頂きました。他の会との交流も良い機会ですので参加をお勧めします。

    

※ どんな稽古をしているのかな?ちょっと心配かも・・・と不安があるかもしれませんが,遠慮なく聞いてくださいね!

          

1月

 

稽古日      時間                 場所

01/04 (水)   19:00~21:00  発寒南小学校 体育館

01/07 (土)     9:15~12:00   山の手小学校 体育館 (鏡開き)  

01/09 (月)   19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (小5以上)

01/11 (水)   19:15~20:45  福井野中学校 体育館

01/14 (土)     9:15~12:00  山の手小学校 体育館

01/15 (日)    9:00~11:30  発寒小学校体育館 (合同稽古会: 集合 8:45) 

01/16 (月)   19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (小5以上)

01/18 (水)   19:15~20:45  福井野中学校 体育館

01/21 (土)   15:00~17:30  発寒小学校体育館 (出稽古) 

01/23 (月)   19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (小5以上)

01/25 (水)   19:15~20:45  福井野中学校 体育館

01/28 (土)     9:15~12:00  山の手小学校 体育館

01/30 (月)   19:15~20:45  山の手小学校 体育館 (小5以上)

★ 1月7日 (土) は,鏡開きを行います。みなさんご参加ください。(木刀を忘れずに!)

    

★ 1月21日 (土) は,体育館が使用できないため発寒剣道同好会さんへ出稽古に行きます。

          

★ 今月は,月曜日と水曜日が稽古場所が通常の場所とは違う日が多いので,お間違えのないようにしてください。

 

 

稽古内容

青空瑞山会では,年長~一般,初心者~経験者まで,それぞれの剣道技術に合わせたプログラムを作成し,基本を大事にしながら,一歩一歩上達していく指導を心掛けています。元気な挨拶と,気持ちの良い礼儀作法を身に着けることから始め,最終的にはどのような相手にも対応できる技術と体,そして心を養うことを目指しています。

1. 小学生・中学生・一般の稽古プログラム

二段~五段の先生による,基本稽古~地稽古指導

 

・ 正しい構えで,冴えのある素振り

・ 大きく,刃筋正しく,打突部位を正確に打つ切り返し

・ 遠間・近間,背中からの踏込を意識した,打ち込み稽古,掛り稽古

・ 先を取る気持ちで,互角稽古

目標: どのような相手にも対応できるようになる。捨て身の技を習得したい!

2. 面つけ~半年・1年剣士の稽古プログラム

二段~五段の先生による剣道の基本稽古指導

 

・ 摺り足の完成

・ 大きく,真っ直ぐな素振り

・ 大きく,正確な刃筋での切り返し

・ 思い切った体当たり。打突を打ち切ること。打った後抜けきること。

目標: 面・胴をつけての体当たりと強い打ち。打った後止まらない動きを身に着けたい!

3. 剣道初心者の稽古プログラム

二段~三段の先生による剣道稽古に向けた体作り指導

 

・ 元気なあいさつ

・ 礼法・周りの人への感謝,真剣な態度を身に付ける

・ 基礎運動(体操・前後左右への自由な動き・けがをしない体作り・大きな発声)

・ 剣道に必要な体の動きの習得(摺り足・重心の水平移動・竹刀の握り方・振りと打ち込み)

目標: 剣道って何?剣道って楽しい!周りの人への感謝の気持ちを実感したい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Information ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017.10.01    イベント 神宮大会 を記載

2017.06.29     トップページ写真 (4/5枚目) 追加

2016.08.22    イベント 神宮大会 を記載

2016.08.07    青空瑞山会 ”赤胴賞” 受賞!を記載

2016.03.21    イベント 中学生卒業を祝う会 を記載

2015.08.22    青空瑞山会・植田先生紹介 を記載

2015.09.27    イベント 北海道中学生剣道錬成大会 (砂川大会) を記載

2015.08.09    イベント 赤胴大会 を記載

2015.08.02    イベント 札幌市民大会予選会 を記載

2015.07.28    イベント 道新杯剣道大会 を記載

2015.07.26    イベント 中体連 を記載

2015.07.12    イベント 旭川大会 を記載

2015.06.14    イベント 赤胴・砂川大会予選会 を記載

2015.06.07    イベント 前期級位審査会 を記載

2015.05.24    イベント 夕張合同合宿 を記載

2015.04.19    イベント 札幌少・中学生剣道錬成大会 を記載

2015.03.15    イベント 北海道剣道連盟 第一種審査会受審録を記載

2015.03.01    イベント 西区合同稽古会-道場対抗戦-を記載

2014.10.03    剣道教室・道場検索に登録

2014.10.02    チャオスポルト(スポーツチーム検索サイト)に登録

2014.09.30    稽古予定日更新,おこちゃまスクール(クラブリンク集),剣道人口増やしたい!に登録

                        道場検索,北海道サイト検索に登録

2014.02.23    ホームページをリニュ-アルしました!

 

 

 

 

 

 

ご見学・ご入会に関するご相談は:

aozorazuizan@yahoo.co.jp
bottom of page